標高1,650mの大自然の中で“ととのう”
~幸の湯テントサウナ~
志賀高原の大自然の中で過ごす、至福のひととき
身体と心に溜まってしまった、日々の疲れやストレス。
標高1650mの大自然の中で、汗と一緒に流して吹き飛ばしてしまいませんか。
サウナ愛好家のオーナーがこだわり抜いた設備と、50年以上続いたお宿のおもてなし精神があなたを癒します。
幸の湯だから体験できるサウナ時間
志賀高原の大自然
テントサウナを出た目の前に広がるのは白樺並木。四季折々の自然の景色に身体を投げ出す爽快感は格別。
満天の星空
周囲に明かりや建物がほとんどなく、真っ暗な夜空に浮かぶのは天然のプラネタリウム。
幸の湯テントサウナの紹介
テントサウナ
特徴
最大12人が入れる本格的な広々テントサウナ「Sotoburo DOME12」を導入。通常サウナと遜色なくしっかり汗を流せます。
サウナストーブ
20kgのサウナストーンを積める高性能の薪ストーブを2機搭載。地元の農家さんから頂くリンゴの薪を使用。
ロウリュ
何度でも遠慮なく楽しめるセルフロウリュ。アロマウォーターの種類も日替わりで幅広くご用意。
デトックスウォーター
地元で汲んできた美味しい水。農家さんから頂く季節のフルーツが入ることも。
テント内でしっかり温まったあとは…
水風呂
一度に6人が入れる、直径2mの特製水風呂を設置。
外気浴
コールマンのインフィニティチェアを6台導入。お好みの体勢で思う存分贅沢に外気浴を味わってください。
オロポ
サウナには欠かせない定番の「オロポ」もご用意しております。思い切り汗をかいた身体に染み渡る!
テントサウナを楽しんだ後の過ごし方
サウナの後はアットホームな幸の湯でのんびり、わいわいしたり、志賀高原を満喫してくださいね。
幸の湯のお食事
幸の湯は「食事が自慢の宿」親方が自ら仕入れた地元産や旬の食材を使った料理や、志賀高原ビールや地酒などを楽しむことができます。
テントサウナのご利用について(宿泊者限定)
【ご利用方法】
ご利用時間・料金:
15時~22時(最終受付21時)
90分 2,000円
貸切利用 90分12,000円
※サウナには薪ストーブを使っているため、ご利用の際は2時間前までにご連絡をお願いします
オプションメニュー:
貸タオル200円
貸水着/ウエア500円
オロポ500円
定員:6名(広々ゆったりお楽しみいただけます)
ご予約方法:宿泊予約時、お電話にて幸の湯にご連絡ください
【テントサウナでのお約束】
ルールを守ってみんなが楽しく気持ちよく過ごせるようにご協力お願いします!
澄んだ空気
冬はキリッと冷える氷点下、夏でも20℃以下の天然クーラー。季節ごとの外気浴をお楽しみください。
【テントサウナの詳細】
サウナテント(Sotoburo DOME12)
サイズ 奥行290cm×幅290cm×高さ215cm
収容人数 最大6名
水風呂
収容人数 最大6名
外気浴
コールマン インフィニティチェア 6台